食
美しく上品に サンマをいただく4つのポイント コツは食べる直前のひと手間
公開日: / 更新日:
ポイント1:中骨に沿って水平に箸を入れる
これは、食べ始める前に“切れ目を入れる”ということ。食べやすさにつながる重要なポイントです。
ポイント2:頭側から上半分、下半分の順に身を食べる
サンマの身を頭の方から一口サイズごとに取って食べます。ポイント1で中骨に沿って切れ目を入れたことで、身が取りやすくなりました。
味も栄養面もサンマと相性抜群の大根おろし。しょうゆはサンマではなく大根おろしにかけていただきましょう。一口サイズにしたサンマの身に大根おろしをのせると、スマートに食べ進めることができます。
下半分の身も同じように頭の方から食べ進めます。食べている間に出た小骨は、お皿の右奥にまとめておきましょう。サンマの内蔵が苦手な場合は、内臓も骨と一緒にまとめておくとお皿が汚れずきれいに食べられますよ。
ポイント3:骨と残りの身を分ける&ポイント4:残りの身を食べる
サンマの表半分を食べ終わったら、次は裏半分です。ひっくり返した方が食べやすい気もしますが、それはマナー違反。頭と骨を外す方法で食べ進めます。
まずは頭の方から箸で中骨をつかみ、そっと持ち上げます。身から外れてきたら、そのまま箸を尾の方に少しずつずらして、最後まできれいに中骨を外しましょう。頭の部分は箸を使って頭と身を切り分けます。
骨を外したら尾を内側に折り、身から切り離します。尾を折ることで、頭と中骨もきれいに身から離れるはず。切り離した尾は小骨をまとめておいたお皿の右上に置きましょう。
最後に残った身を頭の方から食べます。ここでも上半分と下半分に分けてから食べ進めると、一口サイズに分けやすくなるでしょう。食べ終わった後は、残った頭と中骨を2つに折ってお皿の右奥に。食後のお皿もきれいにすることができます。
4つのポイントを押さえるとサンマはきれいに食べられる
4つのポイントを押さえることで、サンマを最後まできれいに食べることができました。やはりポイントは、最初に中骨に沿って切れ目を入れること。身が取りやすくなる効果は絶大です。試しにもう1尾を真ん中から身をほぐして食べてみましたが、やはり皮と身と骨を分けながら食べるのはなかなかうまくいきませんでした。
また、サンマ以外の魚でも参考にできる食べ方です。魚の食べ方に自信がなかった方も、この方法なら簡単。この機会にぜひマスターして、旬のサンマをおいしくいただきましょう。
(Hint-Pot編集部)