食
道具なしでポテトチップスの袋を閉じる方法 ほかの袋でもできるのか試してみた
公開日: / 更新日:

ポテトチップスの袋を開けたものの、全部食べ切れず残ってしまうことがあると思います。クリップや輪ゴムが近くにあれば閉じることができますが、ない場合はそのまま開けっぱなしにしてしまい、気がつけばお菓子が湿気てしまうこともあるのではないでしょうか。今回は、道具がなくても袋を折っていくだけで袋が閉じられる方法を検証。きちんと封ができるのか、さまざまな形状や材質の袋で試してみました。
◇ ◇ ◇
用意した袋の種類

口が開いた袋を、折っていくだけで封をすることができたら便利ですよね。その折り方をしていけばどんな袋でも閉じられるのか検証するため、次の7種類の袋を用意しました。
【今回検証した袋】
1. ポテトチップスの袋
2. せんべいが入った透明の大きな袋
3. せんべいが入った小さな袋
4. 棒状のお菓子が入った袋
5. 三角形の袋に入った袋
6. ポリエチレン製の袋
7. ポリプロピレン製の袋