Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

ウナギのかば焼きと白焼き カロリーが高いのはどっち? スタミナ食といわれる理由も

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

教えてくれた人:和漢 歩実

うな重(写真はイメージ)【写真:写真AC】
うな重(写真はイメージ)【写真:写真AC】

 2023年の夏の土用の丑の日は、7月30日。「う」が付くものを食べると夏バテしないということから、ウナギを食べる風習があります。ウナギがスタミナ食といわれるのはなぜなのでしょうか? また、梅干しとの相性や粉山椒が添えられている理由、足りない栄養素などいまさら聞けない疑問を、栄養士で元家庭科教諭の和漢歩実さんに伺いました。

 ◇ ◇ ◇

栄養豊富なスタミナ食 食べすぎには注意

 現在は高級魚となったウナギ。頻繁には食べなくても、夏の土用の丑の日には食べる予定でいる人も多いでしょう。

――スタミナ食といわれるウナギですが、具体的にどんな栄養素があり、なぜ夏バテに良いのでしょうか?

「ウナギがスタミナ食といわれるのは、体作りに大切な栄養素がたくさんあるからです。ほかの魚と同様にたんぱく質と脂質を多く含みます。とくに脂質は、不飽和脂肪酸であるオメガ3脂肪酸のドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA)がたっぷり。そのため、脳の活性化や血液をサラサラにする効果が期待できます。また、糖質や脂質、たんぱく質の三大栄養素の代謝を促す補酵素ビタミンB1とB2、B6が豊富な点が、夏に最適な食材といわれる理由のひとつです。これらは疲労回復を助けます」

――そのほかにも注目すべき栄養素はありますか?

「レチノールという栄養素が豊富に含まれているのも特徴でしょう。動物性食品に含まれるビタミンAの一種で、皮膚や粘膜を丈夫にし、免疫機能の向上、目の健康には欠かせないビタミンです。また、骨の形成を助けるビタミンDも多く含まれています。しかし、これらはとりすぎに注意が必要です。水に溶けにくく、体内に蓄積されやすいので、頭痛や吐き気、脱毛などの過剰症を起こすことも指摘されています。一般成人が1日に食べるなら100~150グラム程度を目安に、食べすぎに注意して楽しみましょう」

――カロリーはどうでしょうか? ウナギというと白焼きやかば焼きで食べることがあると思うのですが、違いはありますか?

「白焼きは『素焼き』と呼ばれることもある、ウナギをそのまま焼き上げたものです。一方、かば焼きはしょうゆや酒、みりん、砂糖などで作ったタレを染み込ませて焼いたもの。かば焼きのほうがエネルギーが高いイメージがありますが、日本食品標準成分表2020年版(八訂)の数字で見ると、100グラムあたりかば焼きは285カロリー、白焼きは300カロリーです。かば焼きのほうが15キロカロリー低くなります。ごはんで言うと約10グラム、小さじ2杯程度です」