Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

ライフスタイル

掃除のプロはやらない クエン酸を使ってはいけないキッチン内の場所とは

公開日:  /  更新日:

著者:和栗 恵

教えてくれた人:伊藤 まき

掃除に便利なクエン酸。使って良い場所とNGな場所は?(写真はイメージ)【写真:写真AC】
掃除に便利なクエン酸。使って良い場所とNGな場所は?(写真はイメージ)【写真:写真AC】

 水回りの掃除に欠かせないアイテムとなったクエン酸。エコなお掃除グッズとして人気を集めていますが、使ってはいけない場所もあるといいます。クリンネストの資格を持つ掃除のプロ・伊藤まきさんに、キッチンの中でクエン酸を使ってはいけない場所とその理由をお聞きしました。

 ◇ ◇ ◇

鉄製パーツに使うとサビの原因に

 クエン酸は弱酸性の性質を持ち、アルカリ性の汚れに反応して落とすことができるエコ洗剤です。ペットや小さなお子さんがいる家庭でも使いやすく、常備している人が多いのではないでしょうか。

 ちなみにアルカリ性の汚れとは、お風呂の水アカや石けんカス、やかんやポット内側につく白い汚れ、トイレにこびりつく尿石や黄ばみなど。こうした汚れを落とす際は、クエン酸が威力を発揮します。

 しかし、逆にいえば、それ以外の場所では別の洗剤を使ったほうが良いということ。とくに、油汚れが強いレンジ(コンロ)周りは、油汚れを落とせるアルカリ性の洗剤を使うことをおすすめします。

 もし、レンジの五徳やバーナー、バーナーキャップなど鉄製の部品にクエン酸を使ってしまうと、酸の影響により鉄が腐食し、サビの原因になることがあります。また、天然石で作られた調理台や壁は変色する可能性があるので、使わないようにしましょう。

 なお、インターネットに上がっている掃除系ライフハックで「重曹とクエン酸を混ぜたときに発生する泡でレンジ周りの油汚れを落とす」という方法が紹介されているのを見たことがあります。しかし、これは部品を傷める可能性が高いためおすすめできません。このテクニックが通用するのは、お風呂や排水口のパイプです。間違えないように気をつけましょう。

 クエン酸には消臭効果をもたらすという利点があります。シンク、トイレ、お風呂といった、水周りで臭いが気になる場所に使うと覚えておくと良いでしょう。

(和栗 恵)

伊藤 まき(いとう・まき)

整理収納アドバイザー1級、クリンネスト2級。ホテル清掃員や国鉄系レストランの厨房、内装会社、デパートの搬入搬出などで経験を積み、出版社に入社したのち独立。掃除しながら片づける「整理収納のプロフェッショナル」として各種ウェブメディアで記事を手がけ、掃除本の編集ライターとしても活躍中。
インスタグラム:maki_organize