カルチャー
「みんな顔をしかめる」 外国人にはハードルが高い? 日本在住歴10年のイタリア人が愛する日本食とは
公開日: / 更新日:
海外でも評価が高い日本食。外国人が日本を訪れる楽しみのひとつにもなっています。過去に日本に10年間居住したというイタリア人大学教授のジャコモ・ジョージさんに、好きな日本食を聞いたところ、日本人でも一番に挙げる人は少ないであろう意外なメニューが返ってきました。そのメニューとは。
◇ ◇ ◇
出されたものはなんでも食べるジャコモさん 日本文化を尊重
イタリア中部に位置するペルージャ出身のジャコモさん。現在は故郷へ戻り、ペルージャ大学工学部で教鞭を執っていますが、東京大学の先端技術研究所に特任助教授として勤務した経験があります。
当初は半年で帰国する予定でしたが、最終的に東京での生活は10年間に。そんなジャコモさんの好きな日本食を聞くと、少し変わった珍味の名が出てきました。
「僕が居酒屋でよく頼んでいたものは、白子ポン酢なんだ。ちょうど住んでいた近くに素晴らしいおそば屋さんがあって、そこでよくお酒のつまみとおそばを食べたよ。白子ポン酢は、ちょっと食べるのがいい。ただ、イタリア人に白子の説明をすると、みんな顔をしかめるけどね」
出されたものは基本的になんでも食べ、その国の文化を尊重するのが、ジャコモさんのポリシーです。
「クジラも食べたよ。最近の日本人はクジラを食べる習慣がないでしょう。日本でも人によっては、怪訝な顔をする人もいるかもしれないね」
島国の日本では、クジラが重要な食料や資源として利用されてきました。一般社団法人日本捕鯨協会によると、その歴史は少なくとも縄文時代までさかのぼるとされています。江戸時代には庶民の食べ物として浸透。
その後も、栄養価の高い安価な食材として、学校給食などでも提供されてきました。近年は商業捕鯨が停止となり、供給量は減少しましたが、日本各地で独自の食文化として受け継がれています。
「快楽のためでじゃなく、食べるため。その尊い命を無駄にしないことが一番大切なんじゃないかと考えているよ」
日本の歴史と食文化に寄り添ったジャコモさん。また日本で大好きな白子ポン酢に舌鼓を打ってほしいですね。
(Hint-Pot編集部)