Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「息をするのも怖いと思った」 まるでCGのようなバランスオブジェに10万“いいね” 「人間業ではない」

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

絶妙なバランスを保つバランスオブジェ【写真提供:たぬ(@thumb_tani)さん】
絶妙なバランスを保つバランスオブジェ【写真提供:たぬ(@thumb_tani)さん】

 なぜ、これでバランスが取れているのか。まるでCGのような驚きの一枚が、X(ツイッター)で人々の目を釘づけにしています。これが本物の写真なのか、そうではないのか。その真偽さえ疑いたくなるほどの絶妙なバランスです。そこで、10万件もの“いいね”を集めた写真について、投稿者のたぬ(@thumb_tani)さんに詳しい話を伺いました。

【SNSで話題沸騰!】独自技術で超強力消臭 至高の猫空間を演出する全自動猫トイレ『PetSnowy』

 ◇ ◇ ◇

アクリルキューブの上に絶妙なバランスで立つコインやワイングラス

「久々に息をするのも怖いと思った」

 そんなコメントが添えられた写真。そこには、アクリルキューブの上にコインが立っており、さらに上にはまさかのワイングラスが。グラスの中に入れられたピンセットの先には、小さな立方体状のガラス瓶があり、その中にはまたしてもコインが立っています。すべてが絶妙なバランスの上に成り立っているようです。

 この投稿には10万件もの“いいね”が集まりました。リプライ(返信)には、「すごい」「人間業ではない」「重力操作の魔法使いなのでは……」「物理法則の神秘を感じた」「この写真がスリリングすぎます!」「絶妙なバランスですね」「どの順で組み立てたのかすごい気になります」など、脅威のバランスに驚きの声が寄せられています。

「不可能に思える造形が成り立っているところにおもしろさを感じます」

「財布の中にあったコインをなんとなく積んでみた」ことがきっかけで、バランスオブジェを作り始めたという投稿者のたぬさん。そのキャリアは10年ほどになるそうです。こうした作品を作るときは「何を使うかをおおまかに決め、いろいろと試しながら完成に近づけていく」といいます。

 今回、Xで話題になったバランスオブジェは「完成までに40分くらいかかった」そう。難しかったのは、ピンセットの角度や、その先に入れている小瓶の位置。「調節して、重心位置をちょうどいい場所に持ってくるのが難しかった」といいます。

 たぬさんは、そんな難しいポイントを作るときは「目の前のことだけに集中」。そして、作業中は音楽を聴くなどして、とくに何も考えずに作っているのだとか。バランスオブジェ作りの魅力について、「一見して、不可能に思える造形が成り立っているところにおもしろさを感じます」と語ります。

 これまでにも、いろいろなコインタワーやバランスオブジェを作ってきたた ぬさん。今後も目を疑うような奇想天外の組み合わせで、見ている人をハラハラドキドキさせてほしいですね。

(Hint-Pot編集部)