Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

どうぶつ

なでなでされるネズミが海外からも大反響 かわいすぎると話題に「おててが…もう!」

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

なでなでされて気持ち良さそうなゆたかくん(画像はスクリーンショット)
なでなでされて気持ち良さそうなゆたかくん(画像はスクリーンショット)

 ペットは飼い主さんにとって癒やしの存在。自分を信頼して懐いてくれるとうれしいですよね。X(ツイッター)では、飼い主さんに手懐けられた小さなネズミが話題に。幸せいっぱいの様子に、5.7万件もの“いいね”が集まっています。飼い主のりりか(@AerithStrifeG)さんに詳しいお話を伺いました。

【SNSで話題沸騰!】独自技術で超強力消臭 至高の猫空間を演出する全自動猫トイレ『PetSnowy』

 ◇ ◇ ◇

優しく撫でられて思わずうっとりとした表情に

 りりかさんの手の中で、うっとりとした表情を浮かべるネズミ。ほっぺを優しく指でなでなでされています。りりかさんの指に添えた小さな手がとてもキュート。気持ちが良いのか、嫌がる素振りは一切見せません。

 小さなネズミをやわらかく包むりりかさん。愛おしさがあふれる“ふたり”の姿はいつまでも見ていたくなります。

 その様子を収めた動画に、「ゆーたんなで」とのコメントを添えてXに投稿すると、5.7万件の“いいね”が集まりました。リプライ(返信)には「かわえぇ!」「顔もそうだけど、撫でてる指に触れてるおててが…… もう!」など、さまざまな声が寄せられています。

撫でられるのが大好きなゆたかくん

まん丸おめめがキュートなゆたかくん【写真提供:りりか(@AerithStrifeG)さん】
まん丸おめめがキュートなゆたかくん【写真提供:りりか(@AerithStrifeG)さん】

 注目を集めたのは、パンダマウスの名でも知られるジャパニーズファンシーマウスで、生後約9か月の男の子「ゆたか」くんです。りりかさんとは、昨年の秋に開催されたイベントで出会いました。

 パンダマウスはハツカネズミの仲間で、成長した体長はシッポを含むと12センチほど。一般的なハツカネズミよりも小柄で、首や耳、おしり周りが黒くパンダのような柄が特徴です。ゆたかくんもとても小さいですが、もう立派な大人だそう。

 りりかさんはペットシッターとして、日本ペットシッターサービス江東に所属。ペットと飼い主さんの安心と健康を守るための活動を行っています。

 子どもの頃にハツカネズミを飼ったことがきっかけで、ネズミが大好きになったというりりかさん。おうちでは現在、ゆたかくんのほかに、ハツカネズミやヤワゲネズミ、シマクサマウス、ステップレミングなど、さまざまな種類のネズミと一緒に暮らしています。

「とにかくネズミが好きです。パンダマウスは10年ほど前に初めて飼いましたが、ハツカネズミより小さくておとなしく、とにかくすごくかわいいです。今パンダマウスは、ゆたかくんの奥さんと子どもたちで総勢10匹います」

 りりかさんによると、パンダマウスは穏やかな性格であるとともに好奇心旺盛で、学習能力が非常に高いとのこと。そのため個体差はありますが、飼い主の顔や声を覚えるなど比較的、人に懐きやすいそうです。

「撫でられるのが苦手なパンダマウスもいますが、ゆたかくんのように、ほっぺを撫でると気持ち良さそうにしてくれる子もいます」

 りりかさんは週に3~4回ほど、ゆたかくんが外に出たがっているときに5分程度撫でてあげているそうです。ゆたかくんのことを第一に考え、ストレスを与えないようにコミュニケーションを取っています。

 ゆたかくんが撫でられながらリラックスできているのは、りりかさんとの信頼関係があるからこそ。これからもりりかさんの愛情に包まれながら、穏やかで幸せな時間を過ごしてほしいですね。

(Hint-Pot編集部)