Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

シジミ殻をお椀のフタに出すのはマナー違反? スマートなお椀の扱い方とは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

教えてくれた人:和漢 歩実

フタ付きの美しいお椀(写真はイメージ)【写真:PIXTA】
フタ付きの美しいお椀(写真はイメージ)【写真:PIXTA】

 和食は「器も料理のうち」といわれています。フタ付きの美しいお椀でお吸い物などが提供された際、フタが開かずに困った経験はありませんか? また、取ったフタをどのように扱えば良いのか、置き場所や戻し方に迷ってしまうこともあるかもしれません。お椀にまつわるマナーについて、栄養士で元家庭科教諭の和漢歩実さんに伺いました。

 ◇ ◇ ◇

フタが開かないときはお椀のフチを押す

 お吸い物などのお椀のフタがくっついて開かないときは、無理にフタを引っ張り上げようとしないでください。利き手でフタを持ったら、利き手以外で椀のフチを握ります。親指を手前に、ほかの指を向こう側に添えて椀のフチに少し力を加えると、椀の中に空気が入って、フタが開きやすくなります。

 フタを開ける際は、勢い良く持ち上げないでください。フタを持っている利き手の手首をひねるようにして、お椀の上でフタを斜めにして傾けましょう。そうすると、フタの内側に水滴がついていたら、椀の中に落ちます。テーブルを濡らすことなく、スマートにフタを取ることができるでしょう。

取ったフタはどこに置くのがスマート?

 お吸い物などの汁物に限らず、椀もののフタは、取ったら逆さにして内側を上にしてテーブルに置きましょう。置き場所は、右側に置かれているお椀のフタは右側、左側に置かれているときは左側です。

 フタは内側を下にして置いたり、お椀に立てかけたりしないでください。