Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

カルチャー

「シーフードは食べるけど…」 ニュージーランド人が日本で初挑戦 「おいしかった」と感激したものとは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

ニュージーランドからやってきた(左から)ケイシーさんとディオンさんとハンターさん【写真:Hint-Pot編集部】
ニュージーランドからやってきた(左から)ケイシーさんとディオンさんとハンターさん【写真:Hint-Pot編集部】

 日本の食文化は、訪日外国人にとって大きな魅力のひとつです。自国では出合ったことがない食材にめぐり合い、それがお気に入りになることも。日本を初めて訪れたニュージーランド人は、今まで食べたことがなかったある食材に挑戦。あまりのおいしさに、感動したといいます。いったい、どんなものを食べたのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

ラグビー留学に来ていた友人を応援しに訪日

 ニュージーランドの南島からやってきたケイシーさん、ディオンさん、ハンターさん。3人とも今回が初訪日です。

 ケイシーさんとハンターさんはアマチュアのラグビー選手で、ディオンさんは同じチームのラグビーコーチだそう。昨年、日本のラグビーチームに所属する選手が、3人が所属するチームに留学してきました。今回は、その日本人選手の試合を観戦し、再会するために日本へ来たといいます。

 10日間の滞在を予定していて、ラグビー観戦のほかに、長野県白馬村でスキーやスノーボードを楽しみたいと意気込んでいました。

さまざまな日本の味覚を楽しめる築地を散策

 日本に着いたばかりという3人は、築地場外市場を訪れたそう。築地場外市場では、新鮮な鮮魚を味わえることはもちろん、店頭で調理されたものをその場で食べられるグルメが多く並び、ライブ感を楽しみながら日本の味を堪能できるため、外国人観光客にも人気です。

「和牛を3人で食べたんですよ。すごくおいしかったです!」と、ケイシーさんは初めて食べた和牛のステーキに感動。またハンターさんにも、初めて口にして、おいしさに感激した食材があったそうです。

「大きなカニもおいしかったです! ニュージーランドでもシーフードは食べるけど、カニではなくて、食べるのはクレイフィッシュなんです。カニは初めて食べました」

 クレイフィッシュはニュージーランドでは高級食材とされ、日本の伊勢海老のような、甘みと肉厚な食感があるといわれています。クレイフィッシュとは違いがありますが、カニに初挑戦したハンターさんは、あまりのおいしさに驚いたようです。

 日本の味を堪能した3人ですが、「ラーメンをまだ食べられていないので、滞在中にラーメンは絶対食べたいね!」と期待を寄せていました。滞在中にたくさん、日本のグルメを楽しんでほしいですね。

(Hint-Pot編集部)