Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

どうぶつ

「意地悪じゃないんだよっ」 元保護ねこがどかしても戻ってくる…外出前の光景にほっこり 「10回くらい観ちゃったw」

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

軽トラから発見 保護され飼い主さんの元へ

 話題になったのは、元保護ねこで4歳の「はる」ちゃんです。ツンデレな性格で、抱っこや膝の上に乗るのは苦手ですが、おしりをとんとんされるのは大好き。人見知りで、来客があると逃げてしまう繊細な女の子です。

 飼い主さんとはるちゃんの出会いは、2020年9月。実家の軽トラックを車検に出した際、「荷台に子ねこがいるよ!」と連絡をもらいました。飼い主さんの姉が驚きながらも動物病院へ連れていったところ、生後3日の子ねこであることがわかったといいます。

「このまま野良に戻しても、冬を乗り越えられずに死んでしまう確率が高いし、母ねこが育てるとも限らないと獣医師さんに言われました。そのため、実家で2か月頃まで育てることになり、その後、我が家へ迎えました」

お気に入りの場所で湯たんぽを満喫

お気に入りの湯たんぽを満喫するはるちゃん【写真提供:わびすけ(@vDPi3lzXdcj7iR7)さん】
お気に入りの湯たんぽを満喫するはるちゃん【写真提供:わびすけ(@vDPi3lzXdcj7iR7)さん】

 飼い主さん一家の愛情をたっぷり受けて、すくすくと成長したはるちゃん。湯たんぽを使うようになったのは、昨年11月頃からです。飼い主さんが温めて置いてみたところ、すぐ気に入り、愛用するようになりました。

 今回の動画を撮影する前にも、はるちゃんは10回以上、同じようにいそいそと舞い戻っていたといいます。

 このときのはるちゃんの心境を飼い主さんに想像してもらったところ、次のように語ります。

「家の中でも外の様子を見ることができるこのソファの上が好きなので、『外も見たいし、体も温めたい!』と、お気に入りの場所に一刻も早く戻りたい気持ちなんだと思います」

 最終的には、動画撮影をしていた家族にはるちゃんを抱っこしてもらい、その隙に湯たんぽを温め直すことに成功したという飼い主さん。思いやりにあふれていますね。

 寒さが続く間は、はるちゃんの湯たんぽ愛はまだまだ続きそうです。いつか、交換用の湯たんぽを買ってもらえる日が来るかもしれませんね。

○取材協力:わびすけ(@vDPi3lzXdcj7iR7)さん

(Hint-Pot編集部)