話題
「これが現実です」 双子育児の大変さがわかる一枚に労いの声 ママがお手上げになった理由とは
公開日: / 更新日:

「2倍じゃなくて5倍大変」という人もいるほど、大変な多胎育児。X(ツイッター)では、双子のママが撮影した、かわいいけれど1人ではどうにもできない「現実」の写真が話題になっています。投稿者のれい(@twinsmama8810)さんに詳しいお話を伺いました。
◇ ◇ ◇
「どうにもならなくて笑えてきて…」
「こういうの載っけると変なこと言ってくる人がいるのはわかっているけど、これが現実です。2人同時にベビーカー嫌がられてもママ1人だとどうにもできません。
もちろんベルトはしていたし、ベビーカーは止まっているし、目の前で見てます。どうにもならなくて笑えてきて諦めて写真撮っています」
そんなコメントが添えられた写真には、ベビーカーに乗せられた双子の赤ちゃんが写っています。横並び型の双子用ベビーカーの中で、それぞれが体を内側へ大きくひねり、外側の片足はフロントガードのバーの上を越えて飛び出していて、ぐずりモード全開。双子だけあって、左右対称で見事にシンクロした姿勢になっています。
愛らしい双子の姿と途方に暮れるママの様子に、3.4万件の“いいね”が集まりました。リプライ(返信)には、「シンクロナイズド・イヤイヤ かわいい 現場のママは大変だけどね」「アクロバティックツインちゃん 途方に暮れているママが見えます、お疲れ様です……(笑)」「たまたま左右対称なのがまた芸術的で、かわいいって笑っちゃうけど……現実にこれだと本当に大変ですよね」などの声が。
また、「少し前になりますが、こちらも諦めて写真をよく撮っていました」「1人をおんぶ紐でおんぶして、もう1人を抱っこして定期検診に行ったとき、2人が同時に前と後ろに泣いてのけぞってあたふたしていたら、通りすがりの若いママに『私、双子だったら気が狂いそう……』と言われました」といった、双子育児の経験者から共感の声が上がっています。