Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

どうぶつ

「インターホン応対できるみたいです」 生後4か月の子ねこが「天才」と話題に 実は人見知りな一面も

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

まだまだあどけない表情がかわいいラグドールのピノちゃん【写真提供:ピノ(@pinocute22)さん】
まだまだあどけない表情がかわいいラグドールのピノちゃん【写真提供:ピノ(@pinocute22)さん】

 来客が苦手なねこは多いですが、お出迎えをしてもらえるとうれしくなってしまいますよね。X(ツイッター)では、そんな想像をかき立てる一枚が大きな話題になっています。まるでインターホンに向かって来客対応しているような、子ねこの愛らしい仕草に悶絶。飼い主さんに詳しいお話を伺いました。

 ◇ ◇ ◇

来客もびっくり? インターホン対応するねこ

「インターホン応対できるみたいです」

 そんなコメントとともに投稿された1枚の写真。そこには、ふわふわの毛が愛らしい、ラグドールの子ねこの後ろ姿が写っています。

 壁際に置かれた白いラックの上には、木製のケーブルボックスが。ねこはその上に後ろ足で立ち、インターホンに手を伸ばしています。まるで来客を確認するような仕草です。好奇心旺盛な子ねこの、愛らしくも器用な行動に思わずほっこりしてしまいますね。

 この投稿には、1.3万件もの“いいね”が集まりました。リプライ(返信)や引用リポストには「勧誘お断りする担当(笑)」「どちら様ですかニャ」「クロネコヤマトの対存在」「天才がいた」などの声が寄せられています。

「大事なおうちの安全を守るぞ!」

体を伸ばし、インターホン対応をするピノちゃん【写真提供:ピノ(@pinocute22)さん】
体を伸ばし、インターホン対応をするピノちゃん【写真提供:ピノ(@pinocute22)さん】

 話題になったのは、ラグドールの女の子「ピノ」ちゃんです。まだ生後4か月のピノちゃんは、やんちゃな一面もありますが、優しくて甘えん坊な性格。飼い主さんが別の部屋やお風呂に行くと寂しそうに鳴くなど、家族のことが大好きです。

 長毛種のねこをお迎えしたいと思っていた飼い主さんは、ブリーダーサイトを閲覧していたところ、ピノちゃんの写真を見てひとめ惚れ。お名前の由来は、「アイスのピノが大好きだったから」と笑って教えてくれました。

 飼い主さんの愛情をたっぷり受けて成長しているピノちゃんは、最近ますます活発になっています。インターホンに興味を示した日は、約1分間、手を伸ばしていたそう。飼い主さんは、転倒しないように近くでしっかりと見守っていました。

 ちなみに、実際の来客は今のところ、あまり得意ではないようです。それでも警戒を強めるピノちゃんの姿に、飼い主さんは愛情を感じているのだとか。

「ピノにとっての知らない人(私の家族)が、家の中に入ってきたときは『シャー!』と威嚇します。一方、私が玄関まで見送りに行ったときには、ピノは鳴きながらリビングと廊下の間のドアを激しくガリガリしていました。自分の家や飼い主を守ってくれているように見えます(笑)。『大事なおうちの安全を守るぞ!』『飼い主を危険な目に遭わせない!』というような気持ちでいてくれるのかな? と勝手に想像しています」

 愛情深いピノちゃん。これからどのように成長していくのか、楽しみですね。

○取材協力:ピノ(@pinocute22)さん

(Hint-Pot編集部)