カルチャー
「しゃべってもいいの?」「言葉には表せないくらいひどいことも」 独自性に困惑も…訪日外国人が感心した日本のマナー3選
公開日: / 更新日:
ニューヨークとは大違いだと感じる日本のマナー

○「言葉には表せないくらいひどいこともある」 アメリカ人が日本人のマナーに感心 驚愕した光景とは
アメリカ・フロリダ州から来たルイスさんとデニールさんのカップルは、初めて訪れる日本のマナーに強い関心を寄せていました。旅行前にはSNSなどを通じて、日本語やさまざまなルールのリサーチを念入りに行ったといいます。
「お店での注文や質問の仕方、日本語も少し勉強しました」と話すデニールさんは、祖母が沖縄出身。念願の訪日に胸を躍らせていました。
とくに感銘を受けたのが、公共の場での静けさや秩序を感じる行動。ニューヨークの地下鉄とは違い、日本の地下鉄は「言葉には表せないくらい快適で整然としている」と感動しました。
「ゴミを持ち帰るとか、歩くときは右側とか、エレベーターでは片側を空けるとか、電車や人混みで大きな声を出さないとか。実際の日本の様子は想像した通りで、やっぱり秩序があるのだなぁと思いました。地下鉄とか、ニューヨークなんて、とても言葉には表せないくらいひどいこともあるので、大違いです」
日本人にとってはありふれた、公共の場での静けさや秩序を大切にする文化に、深い感動と尊敬の念を抱いたというふたり。滞在中も日本の文化にたくさん触れてほしいですね。
(Hint-Pot編集部)