Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

カルチャー

「ものすごく早いよね」 オ―ストラリア人が日本を大絶賛 帰国後に戸惑いそうだと心配するほど違いを感じた意外なこととは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

オーストラリア人の(左から)カイラさんとクーパーさん【写真:Hint-Pot編集部】
オーストラリア人の(左から)カイラさんとクーパーさん【写真:Hint-Pot編集部】

 多くの訪日外国人を惹きつけている、日本の食べ物。おいしさはもちろん、コストパフォーマンスの高さや、丁寧な接客も大きな魅力です。オーストラリアから初めて日本を訪れたカップルは、日本での食事を楽しみながら、文化の違いに驚く場面があったそうです。いったい、どんなことに気がついたのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

「オーストラリアだったら…」

 オーストラリア最大の都市・シドニーから、2週間の滞在予定で日本を訪れている、カイラさんとクーパーさん。最初の1週間を沖縄で過ごしたため、東京には到着したばかりです。

 東京観光の予定はあまり決めていないといいますが、東京スカイツリーや東京タワー、渋谷など、都内の観光スポットを散策。アクティブに日本を満喫しています。

 観光だけでなく、おいしい日本食を楽しんでいるふたり。日本のサービス業は、丁寧な接客などホスピタリティが世界的にも評価されています。さまざまな飲食店を利用するなか、ふたりには母国との大きな違いを感じたことがありました。それは、客を待たせないスピード感です。

 クーパーさんは「日本の飲食店は、提供時間がものすごく早いよね」と話します。日本では、オーダーするとあっという間に料理が出てくることに、とても驚いたのだとか。

 日本のファミリーレストランやファストフード店では、オーダーを受けてから提供までの目標時間が、マニュアルなどで決められていることも少なくありません。また、マニュアル化されていなくても、接客の基本として「できるだけ、お待たせしないように」と心がけていることが多いでしょう。

 そうした日本の飲食店との違いが大きいと実感したのは、「オーストラリアだったら、プラスで1時間くらいは余裕でかかる」からだと明かします。「(日本は)効率良すぎるよねー!」とカイラさん。このスピード感に慣れてしまうと、帰国してから戸惑ってしまいそうだと笑いました。

 そんな些細な発見からも、文化の違いを楽しんでいるふたり。残りの滞在でも、日本をたっぷりと満喫してくださいね。

(Hint-Pot編集部)