カルチャー
「スウェーデンでは使わない」 スウェーデン人が日本のコンビニグルメに感動 「これなら帰ってからも作れるかも」と思ったものとは
公開日: / 更新日:

世界的に人気が高まっている、日本のコンビニグルメ。なかには、海外だとなじみのない食べ物もあるようです。初めて日本に来たスウェーデン人カップルは、朝食として買ったコンビニグルメを大絶賛。母国にはない味わいに、感激していました。いったい、どんなものを食べたのでしょうか。
◇ ◇ ◇
両親からのすすめで初訪日 日本食に興味津々
スウェーデンから初めて日本にやってきた、フィリップさんとティルダさん。20日間の滞在で、東京、大阪、京都、奈良、広島、横浜をめぐる予定です。そんなふたりが日本に来たのは、ティルダさんの両親がすすめてくれたからでした。
「実は、両親が2か月前に日本へ来たばかりなんです。それで両親から『日本はとても良かった』と言われたのもあって、日本に来ました」
日本でとくに楽しみにしているのは、おいしい食べ物。到着後にはさっそく、ラーメンを堪能しました。
「母が日本食好きで、家でもよく作るんです。ラーメンもよく作りますよ。だけど、“本場”はやっぱりおいしいなって(笑)」
話を聞いた日の朝には、コンビニエンスストアでサンドイッチを購入。卵サンドを食べ、ティルダさんは衝撃を受けたといいます。
「パンがふわふわでおいしかったです。スウェーデンのパンは茶色い全粒粉のものが主流なんです。卵はゆで卵ですよね? スウェーデンでは、パンに合わせるのにゆで卵は使わないもの! でも、これならスウェーデンに帰ってからも作れるかもしれないですね」
卵サラダがたっぷり入ったサンドイッチは海外では珍しいようで、日本のコンビニで売っている卵サンドに夢中になる人が少なくありません。母国にはない味わいと食感に、フィリップさんとティルダさんは新鮮さを覚えたようです。
これから行く先々でも、日本食を存分に楽しむ予定というふたり。「20日間、毎日おいしい日本食を食べられるなんて最高すぎる!」と、ティルダさんは興奮ぎみに話します。残りの滞在でも、日本ならではのおいしいものをたくさん味わってほしいですね。
(Hint-Pot編集部)