Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

カルチャー

「フランスでは高い」 日本の外食のコスパに驚き 「これ一択」と断言する日本食とは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

フランス人の(左から)ジュリアンさんとオセアンさん【写真:Hint-Pot編集部】
フランス人の(左から)ジュリアンさんとオセアンさん【写真:Hint-Pot編集部】

 見るものすべてが新鮮に映る日本で、旅の楽しさを一層引き立ててくれたのは、日常にさりげなく溶け込んでいた、ある楽しみでした。フランスから来た夫婦は、母国では特別なイベントなことが、日本では気軽にできることにとても感動したといいます。ふたりが楽しんだこととはなんだったのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

「日本では食べることが本当に楽しいの」

 初めて日本を訪れている、フランス人のジュリアンさんとオセアンさん夫妻。3週間の滞在で、東京や名古屋、奈良、大阪、京都といった各都市をめぐっています。

「日本の食は魅力的。それに、日本の漫画などの作品に慣れ親しんできたから、それがイメージとして強く印象に残っていて、いつか来たかったんだ」と、ジュリアンさん。日本を訪れるのは、長年の夢だったといいます。

「日本では食べることが本当に楽しいの。だから、歩いては食べて、歩いて、また食べて、その繰り返し。フランスでは外食自体が高いので、基本的に家で作ることがほとんどなの」

 ジュリアンさんによると、フランスでは外食は特別なイベントであり、日常的に利用するものではないそうです。オセアンさんも「一皿が20ユーロ(約3340円)だとしても、そこに飲み物やほかのものを追加したら、本当に高くなるんだ。外食するのは、月に2回あるかなというくらいだよ」と話します。

 日本の外食に感銘を受けたジュリアンさんには、とくに好きな日本食あります。それは、日本のラーメンです。

「家で自作するくらい好きなの。でもあの味にはならなくて……。好きなラーメンはとんこつ! これは一択(笑)」

 多様な味を気軽に楽しめる日本のスタイルに、すっかり魅了されたジュリアンさんとオセアンさん。残りの滞在も思う存分、日本の食を楽しんでいってほしいですね。

(Hint-Pot編集部)