カルチャー
「日本は暑いね。暑すぎるよ(笑)」 フランス人が気候に困惑するも…快適すぎると感動したものとは
公開日: / 更新日:

礼儀正しさや時間の正確さなど、日本の暮らしには海外から称賛の声が絶えません。そんな日本を訪れたフランス人は移動中、母国ではなかなか見られない、ある光景に深く感動したそう。それはいったい、どんな光景だったのでしょうか。
◇ ◇ ◇
10年越しの思いが叶って初訪日
フランス南西部に位置するボルドーからやってきたジュリアンさん。東京に住むフランス人の友達を訪ねて、初めて日本へやってきました。3週間の滞在で、東京近郊から名古屋、奈良、大阪、京都を観光する計画です。
「日本は初めてなんだけど、10年前からすごく来たかったんだ。今回来た目的は、大きくは2つあって、友達に会いに来たのと、ファミコンとかのビデオゲームを買うためなんだ。フランスではすごく高いんだよね」
ジュリアンさんは長年、日本のレトロゲームのファンなのだそう。念願の初訪日が叶った喜びを、にこやかに語ってくれました。
「毎日、あちこち回っているよ。渋谷とか目黒、秋葉原も。訪れたなかでは、浅草が良かったかな。東京タワーや皇居、原宿にも行きたいと思っているんだ」と、東京の街ごとに異なる雰囲気や文化を満喫している様子でした。
日本の当たり前に感動
街歩きを楽しんでいるジュリアンさんですが、移動を通じて、とくに感動していることがあるそう。それは、地下鉄です。
「日本は暑いね。暑すぎるよ(笑)。でも、それ以外はすごく過ごしやすいし、なんでも楽だよね。とくに地下鉄!」
日本の地下鉄は、運行ダイヤの正確さ、清潔さ、そしてマナーの良さなどから、外国人観光客から高く評価されています。ジュリアンさんも移動を重ねるうちに、その利便性の高さを実感したようです。
「だって、日本はストライキがないでしょう? フランスだとストライキはあるし、そもそもストライキじゃなくても電車は遅れるし……。時間通りに来ないんだよね」
母国と比較して安定した、日本の地下鉄の運行に感心していたジュリアンさん。暑さには困惑しながらも、日本の旅を満喫しています。日本には便利な冷感アイテムも多いので、上手に活用しながら楽しんでほしいですね。
(Hint-Pot編集部)