Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

どうぶつ

「脇から熱を放出しているとのことです」 ねこの“香箱座り”に衝撃 ユニークな“熱中症対策”が話題に

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

座り方がユニークなことで、たびたび話題になっているクロエちゃん【写真提供:真顔のクロエ(@magaodemukuchi)さん】
座り方がユニークなことで、たびたび話題になっているクロエちゃん【写真提供:真顔のクロエ(@magaodemukuchi)さん】

 夏本番前ですが、すでに厳しい暑さが続いています。そんななかで、人だけでなく、動物たちも工夫をこらしているようです。X(ツイッター)では、涼を求めて、ユニークなポーズで座るねこが注目を集めています。飼い主さんに詳しいお話を伺いました。

 ◇ ◇ ◇

ちょっと変わった“香箱座り”で熱を放出?

「本猫いわく、脇から熱を放出しているとのことです

#香箱座りの亜種」

 そんなコメントとともに投稿された写真には、カーペットの上で“香箱座り”をするねこが写っています。

 特徴的なのは、その座り方。通常、“香箱座り”といえば、前脚と後ろ脚すべてをお腹の下にしまい込んで座ります。

 しかし、ねこは折り曲げた両前脚を外側に開き、脇の下に手を入れているような独特のポーズ。まるで脇の下から熱を逃がしているようにも見え、真剣な表情とのギャップが愛らしい一枚です。

 この投稿はXで3.4万件もの“いいね”を集め、大きな話題に。リプライ(返信)には「こうやって暑い夏を乗り切っているのですねw」「ドローンみたいにそのまま飛びそう」「え!? これは初めて見ました(笑)」「熱中症対策の亜種」「かなり変わった“香箱”」「ニュータイプ」など、ユーモアあふれる反応が寄せられています。

幼い頃から続く、クロエちゃん独自の脇開き“香箱座り”

脇を開いた独特の座り方をするクロエちゃん【写真提供:真顔のクロエ(@magaodemukuchi)さん】
脇を開いた独特の座り方をするクロエちゃん【写真提供:真顔のクロエ(@magaodemukuchi)さん】

 独特の座り方をしているのは、キジ白ねこの女の子で5歳の「クロエ」ちゃん。飼い主さんによると、このポーズは日常的に見られるもので、とくに暑い時期は、ほぼ毎日披露してくれるそうです。

 なんとも独特な座り方ですが、クロエちゃんは幼い頃から見せていたといいます。

「気がついたらやっていたのであまり記憶がないですが、それっぽいポーズをしている最古の写真は、生後3か月くらいのものだと思います」

 季節によっても、このポーズの頻度は変わるようです。ちなみに冬場は、暖房やこたつで温まったときだけ見られるそう。そのため、夏場よりもレアな光景なのだとか。

 暑くなってくると、クロエちゃんは冷房や除湿をかけた部屋に引きこもり、涼しい場所に置かれたねこベッドで寝る時間が増えるそうです。

 飼い主さんはそんなクロエちゃんのため、さまざま気を配っています。エアコンを惜しみなく使うのはもちろんのこと、万が一の事態を想定した対策も万全です。

「冷房や除湿をかけて、万が一エアコンが止まってしまったときでも熱中症にならないよう、少しだけドアを開けておき、ドアストッパーで止めています。あとは、面倒くさがってお水を飲まないと困るので、何か所かにお水を設置しています」

 これからますます暑くなる季節。夏を乗り切るためにも、クロエちゃんのように、上手に工夫していきたいですね。

○取材協力:真顔のクロエ(@magaodemukuchi)さん

(Hint-Pot編集部)