海外ニュース
「日本旅行のベストハイライト」 アメリカ人が絶賛した日本の観光スポット 日本人ママが意外だと思った場所とは
公開日: / 更新日:

世界でも人気の観光地になっている日本。ハワイから日本を訪れる観光客も増えつつあります。日本通のロコたちは、定番スポットにとどまらず、意外な場所やユニークな体験を楽しんでいる様子。アメリカ・ハワイのロコ(地元民)と結婚し、現地で2人の子どもを育てている46歳・主婦ライターのi-know(いのう)さん。第52回は「ロコが愛する日本の観光地・東日本編」をご紹介します。
◇ ◇ ◇
日本ならではのお茶は定番人気
独身の頃は日本国内・海外問わず旅行をするのが好きで、有名な観光地にはある程度、足を運んだつもりでいました。
ところが、ここ数年、円安の影響で日本に旅行するハワイのロコが増えています。彼らが訪れた場所を聞いてみると、私が行ったことのない場所やアクティビティばかり。彼らの視点に驚かされることもあれば、改めて日本の魅力に気づかされることもあります。
ということで、今回は「日本人はあまり行かない!? ロコが愛する日本の観光地・東日本編」です!
○静岡県で茶摘み・茶道体験
台湾系アメリカ人のママ友が、日本で絶対に体験したかったという茶摘み体験。英語通訳者付きの団体ツアーに参加し、茶道体験もできたらしく「とても素晴らしい経験だった」と喜んでいました。
なぜ日本に来てまで、わざわざ茶摘みを? と不思議な気分でしたが、そのママさんの故郷である台湾は、烏龍茶をはじめとする台湾茶が有名な国。そうしたバックボーンもあり、日本で茶摘み体験をしたかったのだそうです。
日本では約20年前、タレントの渡辺満里奈さんが火付け役となり、台湾で工夫茶(日本でいう茶道)を楽しむ“女子旅”が流行りました。例に漏れず、私も台湾のお茶専門店に足を運んだひとりなのですが、昨今は外国人が日本茶に興味を持ってくれているようで、うれしい限りです。