Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

ライフスタイル

会話中に言葉が出てこない…語彙力をアップするには? 現役アナウンサーが伝授

公開日:  /  更新日:

著者:和田 奈美佳

現役アナウンサーの和田奈美佳さん【写真:Hint-Pot編集部】
現役アナウンサーの和田奈美佳さん【写真:Hint-Pot編集部】

 コロナ禍で迎える3回目の夏本番。第7波が警戒されますが、直接対話の機会が以前より増えている人も多いのではないでしょうか。そんな中、最近よく耳にするのが、「久しぶりの対話で、言葉がスムーズに出てこない!」という悩み。コロナ禍での会話不足により、本来持っている語彙力をうまく活用できなくなっている方も多いようです。そこで今日は、誰でもできる語彙力の鍛え方をレクチャーします。

 ◇ ◇ ◇

同じ言葉や表現を使いがちな人がやるべき「言葉の増やし方」とは

 語彙力とは「その人が持っている単語の知識(語彙)と、それを使いこなす能力(力)」のこと。つまり、言葉の選択肢が豊富なだけでなく、その知識をどのようにコミュニケーションに生かすかが大切です。これは自分の意見を話したり、文章にしたりする上では欠かせないスキルです。また、会話を通じて良好な人間関係を作るためにも重要です。

 それでは語彙の乏しさに悩んでいる方の問題とは何でしょうか? それは、「同じ言葉・表現を繰り返し使ってしまう」ということです。対話の中で言い換えの言葉を知らない、言葉の引き出しをスムーズに活用できないことが原因で、同じ言い回しや表現を使ってしまうのです。特に、返答時に口グセがある方は要注意です! では、本題である「言葉の増やし方」について紹介します。

言葉(語彙)のインプット時間を増やしましょう!

 最初に、自分自身の語彙能力を体感するためのチェック方法があるので、ぜひ挑戦してみてください。

 目の前にペットボトルのお茶があります。これを誰かに説明することを想定して、自由に表現してください。制限時間は15秒で、5パターンを考えてみてください。

ペットボトルのお茶【写真:写真AC】
ペットボトルのお茶【写真:写真AC】

<例>
・お茶が入った500ミリリットルのペットボトル
・ラベルに「茶」と書いてあるペットボトル
・誰も口を付けていない500ミリリットルのお茶
・鮮やかな緑色をしたお茶
・飲料メーカー500ミリリットルのお茶

 このチェックを通して2~3パターンしか表現できなかった方は、意識的に語彙をインプットする時間を持つことが必要です。まずは活字に触れることからスタートしましょう! 新聞や携帯で手軽に得られるニュースコンテンツ、SNSなどを通じて、活字に触れる時間を増やしましょう。

 もしこれが難しいという方は、電車の吊り革やポスターなどとにかく目に入った活字を見るだけでもかまいません。分からない言葉があった場合は、スマートフォンなどの検索で意味を確認しましょう。いろいろな言い方を少しずつ自分の知識として蓄えることで、思考は広く深くなります。

活字とふれあう時間を増やすことで語彙力向上へ(写真はイメージ)【写真:写真AC】
活字とふれあう時間を増やすことで語彙力向上へ(写真はイメージ)【写真:写真AC】

 ちなみに私は、「毎日5つ新しい言葉に出会うこと」をテーマに、生活するように心がけています。1か月で5×30日=150個の、新しい言葉の習得につながります。普段何気なく使っている言葉でも、どのような場面で使用されているのか、少しだけ意識することにより、言葉への興味も湧いてくるはずです。