Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

仕事・人生

徳島の小学校に5回通った都内在住の親子 二地域居住を可能にした教育事業とは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部・山内 亮治

徳島県が実施する「デュアルスクール」に参加した杉浦さん親子。実現までの道のりとは【写真提供:杉浦那緒子】
徳島県が実施する「デュアルスクール」に参加した杉浦さん親子。実現までの道のりとは【写真提供:杉浦那緒子】

 コロナ禍を機に注目度が増したワーケーションや二地域居住。もし親子でトライしたいと考えた場合、一体学校はどうすれば? そこで大きな助けとなるのが、地方と都市にある2つの学校を自由に行き来できる「デュアルスクール」という教育事業です。都内在住の杉浦那緒子さんは2016年からの3年間、この新しい学校の形を息子さんと体験しました。2回にわたってお届けする杉浦さん親子の体験談、前編は「事業参加の実現」についてです。

 ◇ ◇ ◇

地方と都市の学校を自由に行き来できる「デュアルスクール」

“地方と都市を結ぶ新しい学校の形”として、徳島県が2016年に始めた「デュアルスクール」。「区域外就学願」という書類で学区外通学を申請し、徳島と居住地(首都圏・中京圏・近畿圏の三大都市圏)の市区町村教育委員会に承認されると、住民票を異動させることなく一時的な転校ができる制度です。

 対象となる子どもは公立小中学校に通う小学1年生から中学2年生で、1年間に複数回の行き来をすることが可能。滞在期間は初回のみ原則2週間ですが、それ以外は参加者の希望に合わせて決められます。

 長野県塩尻市で実施されている期間を1か月以内とした「国内短期留学」や、秋田県の夏休み期間を利用した「短期チャレンジ留学」といった類似の教育事業もありますが、徳島型の「デュアルスクール」は期間や回数を自由に決められる点が大きな特徴です。

「徳島型デュアルスクール」を実施する受入学校での就学期間は、居住地の学校で欠席扱いにならず、出席日数としてカウント。また、両校での学習進捗のずれなども受入学校に配置された「デュアルスクール派遣講師」がサポートします。

 お試し移住や二地域居住、ワーケーションを目的に、これまで東京・大阪を中心とした12世帯の家族がこの「デュアルスクール」に参加しています。今回ご紹介する杉浦さんは、「徳島型デュアルスクール事業」の参加者“第1号”。2016年の秋を皮切りに、17年の夏と秋、18年の夏と秋の計5回参加しました。