Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

ライフスタイル

ネットのライフハック信じて大丈夫? ラップを使った冷蔵庫のホコリ除けがNGな理由

公開日:  /  更新日:

著者:和栗 恵

教えてくれた人:伊藤 まき

ラップを冷蔵庫の上部に敷くのは危険なことも…(写真はイメージ)【写真:写真AC】
ラップを冷蔵庫の上部に敷くのは危険なことも…(写真はイメージ)【写真:写真AC】

 冷蔵庫の上部は通常の視点だと見にくいため、知らず知らずのうちにホコリや汚れが溜まり、気がついた時にはベトベト、ギトギト状態になっていることも。これを防ぐためのライフハックとして「ラップを冷蔵庫の上部に敷く」テクニックをネット上で見かけることがありますが、安易に行うと実は冷蔵庫に負担をかけてしまうそうです。掃除のプロでもある整理整頓アドバイザーの伊藤まきさんが、プロの視点でお掃除の“NG”をレクチャーするこの連載。今回のテーマは「冷蔵庫の上部の汚れ対策」についてです。

 ◇ ◇ ◇

冷蔵庫の熱がどこから逃げているか、必ずチェックを

 冷蔵庫上の部分にラップをかけてホコリや汚れを防ぐライフハックは、お掃除の手間が省けてとても効果的で便利です。ただし使用できるのは、左右の側面から放熱している冷蔵庫に限ります。

 ラップをかける前に、ご自宅の冷蔵庫がどこから放熱しているかをチェックしてください。冷蔵庫を触ってみれば分かるので、冷蔵庫の上部を触ってみて、熱くなっているかどうかを必ず確認しましょう。

 排気口がある冷蔵庫もあるのでご注意を。この排気口をふさぐのもNGです。ラップをかける前に、冷蔵庫の取扱説明書を読んで確認しましょう。記載がない場合は、メーカーに問い合わせをするのも良いと思います。

冷蔵庫の上部のベトベトは油汚れ

 冷蔵庫の上のベトベトした汚れは、基本的に油汚れです。これは調理の際に立ちのぼる、油分が含まれた湯気が原因。お掃除には、油汚れを落とせる洗剤を水で薄めて使いましょう。

 簡単に落ちないほどの頑固な汚れは、重曹やセスキ炭酸ソーダなどを溶かした湯にキッチンペーパーを浸し、パックするように貼り付けて汚れを浮かせてから拭き取ると効果的です。

 水で薄めた食器用洗剤をスポンジにつけてゴシゴシ洗ってもかまいませんが、冷蔵庫の背面に水が垂れないように気をつけてください。重たい冷蔵庫を動かして背面に垂れた水を拭き取るのは至難の業です。

 仕上げに、水で濡らして固く絞った布で拭き上げればOKです。もし放熱や排気口で問題ない冷蔵庫ならば、乾いた時点でラップを敷き、油汚れをキャッチできるようにしましょう。

(和栗 恵)

伊藤 まき(いとう・まき)

整理収納アドバイザー1級、クリンネスト2級。ホテル清掃員や国鉄系レストランの厨房、内装会社、デパートの搬入搬出などで経験を積み、出版社に入社したのち独立。掃除しながら片づける「整理収納のプロフェッショナル」として各種ウェブメディアで記事を手がけ、掃除本の編集ライターとしても活躍中。
インスタグラム:maki_organize