Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

ライフスタイル

子どもの卒業式と入学式 ママが着るべき着物とは? 基本は「準礼装」

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

質問2:帯やバッグはどんなものを選べば良い?

主役はあくまでも子どもなので、控えめが無難(写真はイメージ)【写真:亀村衣世】
主役はあくまでも子どもなので、控えめが無難(写真はイメージ)【写真:亀村衣世】

 入学式や卒業式で使う帯は、「袋帯(ふくろおび)」の二重太鼓結びが一般的です。二重太鼓は帯が重なる結び方になるため、“幸せを重ねる”という意味で縁起が良いとされています。色は、金糸が多すぎない、白や銀などの淡めのものがおすすめ。主役はお子様なので、濃いピンクや赤など派手な色や柄は控えましょう。

 バッグは、草履とおそろいでないといけないなどの決まりはありません。着物や草履に合わせて上品な色味のものを選ぶと良いでしょう。また、入学式や卒業式ではなるべく手を空けておきたいもの。短めの持ち手が付いているバッグなら着物との相性が良く、使い勝手も良いですよ。

質問3:髪型やアクセサリーで押さえておきたいことは?

 髪型は、ひと手間かけて着物に似合うスタイルに整えると良いでしょう。ショートの場合は、タイトにまとめると上品です。ミディアムの場合は、シニヨンなどのアップスタイルですっきりと。長さが足りないときはハーフアップにすると良いでしょう。ロングの場合は、しっかりアップスタイルで。式典ではボリュームや後れ毛は控えたほうが無難です。

 アクセサリーは、昔であれば着物に合わせることはNGとされていましたが、控えめなものであれば着けても良いでしょう。大ぶりかつ派手なものは避けて、小ぶりで上品なものを選んでください。ネイルについてもシンプルなものにしましょう。

質問4:子どもの式典で着物を着るときの注意点は?

 会場でスリッパに履き替える必要がある場合は、通常よりも裾を短めにすると汚さずに済むでしょう。また、立ったり座ったりするシーンが多くなるため、裾合わせを深めにすると裾の乱れを防ぐことができます。

◇福田幸恵(ふくだ・ゆきえ)
大阪府在住。幼少の頃から着物に触れる生活を送る。マナー講師、司会者、旅行会社で3年半の韓国・ソウル勤務を経て着付け講師へ。日本全国、北海道から沖縄県までレッスンに飛び回る日々。日本だけでなく、米国(ニューヨーク・ポートランド・ハワイ)、シンガポールなど、年間約800レッスンをこなす。8か国、60の地域で生徒数延べ1000名以上。また、ヨーロッパでのウェディング・撮影なども。https://hannarikimonolife.world/

(Hint-Pot編集部)