Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

どうぶつ

「飼いたいけど…」 都心の人気スポットで保護猫・保護犬の里親会 譲渡先が決まりにくいワケとは

公開日:  /  更新日:

著者:峯田 淳

東京・赤坂サカスで行われた里親会【写真:峯田淳】
東京・赤坂サカスで行われた里親会【写真:峯田淳】

 猫を家族の一員としてお迎えする方法として、保護猫の譲渡を選択する人が増えています。そうした保護猫をお世話し、行き場を失っている猫の命を守るため、積極的に行動している人たちが少なくありません。コラムニスト・峯田淳さんが、保護猫活動について連載する企画。今回は都内で行われた里親会の様子をレポートします。

 ◇ ◇ ◇

猫が脱走しないように入口と出口を管理

 4月に入って、我が家の元保護猫、三兄弟をお世話してくれた伊藤真澄さんから電話がありました。「今度、TBSで里親会があるから見に来ない?」というものでした。TBSの番組などで里親会を取り上げるのかと思ったら、まったくの見当違いでした。

 赤坂のTBS本社の玄関前には赤坂サカスというイベント広場があります。そこで犬と猫の大きな里親会があって、三兄弟のうち真ん中の「クールボーイ」、末っ子の「そうせき」を譲渡してくれた熱海のNPOくすのきも猫の里親を募集するということでした。

我が家の三兄弟(手前から)そうせき、ガトー、クールボーイ【写真:峯田淳】
我が家の三兄弟(手前から)そうせき、ガトー、クールボーイ【写真:峯田淳】

 余談ですが、これまで譲渡という言葉は使ってきましたが、里親という言葉はできる限り避けてきました。私自身の生い立ちが理由です。両親が生後すぐ離婚しました。どんな理由があったのかわかりませんが、その後どちらも行方知れずになり、里子に出されるかどうかという境遇に突き落とされました。そんな原体験が、多くが捨てられるか、里子に出される猫とどこか重なっている気がしてしまうのです。それがたぶん、猫への愛着の一因です。里親、里子ではなく、無意識に譲渡という乾いた言葉を使おうとしてきたのだと思います。

 それにしても、かわいい猫たちの多くが里子に出されるわけです(犬にも当てはまることですが)。他人事と思えません。

 4月27日、赤坂サカスに出かけました。広場入口には「赤坂サカスいぬ ねこ里親会&赤坂マルシェ」の看板、その奥にはTBSの社屋が見えています。主催は赤坂サカスいぬねこ里親会実行委員会、後援・TBSホールディングです。

 広場を歩いていると猫がどこにもいません。全部犬でした。キョロキョロしていたら向こうから手伝っている伊藤さんが歩いてきました。お昼に行こうとしていたところでした。「猫は横の建物の2階でやってるよ」と教えてくれました。建物奥の階段を上がると、スタッフがいてアコーデオン式扉がありました。猫が脱走しないように入口と出口をきちっと管理していました。