話題
「夫の『またやってくださいリスト』」 感謝と愛が詰まったメモに感動の声続々 「愛おしいです」
公開日: / 更新日:
友人たちとのやりとりがきっかけで投稿

夫婦の愛あふれるコミュニケーションが詰まったメモ。芽さんによると、配偶者さんは常に穏やかで、とても優しい性格だそう。食後は必ず声を合わせて「ごちそうさまでした!」と言い、「おいしかったよ! 作ってくれて(用意してくれて)ありがとう!」と感謝を伝えてくれるといいます。
リストの「またやってください」という言葉からも、芽さんへのリスペクトが感じられますね。配偶者さんは、そうしたことを普段から当たり前に行っているため、ふたりにとってこのリストは、特別なものではなかったのだとか。それでも今回、投稿しようと思ったのは、友人との集まりに夫婦で参加したことがきっかけでした。
「夫が、私の手料理で好きなものはあるかと聞かれて『またやってくださいリストがある』と話したら、その場にいる友人たちがものすごく盛り上がってくれて……。私たち夫婦にとって、このリストの存在が特別なものという認識ではなく、あまりに日常的で当たり前のものだったので、その反応の大きさにまずとても驚きました」
帰宅後、そのリストを写真に撮り、友人たちに送ったらどうかと配偶者さんから提案されたため、ついでになにげなくXへ投稿してみることに。すると、今回の大反響を呼んだのです。
ほかの人の目に触れ、言及されたことで、リストのメモ用紙がいっぱいになっていることに初めて気がついたという芽さん。その後、2枚目も作成されたそうです。
「改めてリストを眺めてみると、夫がまた食べたいほどおいしいと感じてくれる料理がこんなにたくさんあるんだと感じられて、とてもうれしく思いました。そして、それをこんなふうに形にして私に伝えてくれることにも、心から感謝しています。これからも、思い出とともにリストがどんどん増えていったら楽しいと思うので、また新しいメニューに挑戦したいです!」
大反響を受けて、配偶者さんも大喜び。また、リストを見て実際に作ってみたという人の写真付きの投稿を見て、そのご夫婦の楽しそうな姿が目に浮かび、思わずふたりで「うれしいね」と言いながら涙が出たそうです。
「ありのままの私たちの姿を発信することが、愛し合うほかの誰かの日常を、ほんの少し豊かにするきっかけになっていたらうれしいです」と芽さん。これからもずっと、幸せな毎日が続きますように。
(Hint-Pot編集部)