Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「1か月で大変なことになりました」 高3長女が家事手伝いをしたら驚きの月給に 称賛の声が殺到したワケ

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

発見の多かった期間限定の家事手伝い

ちょっと面倒な揚げ物もこの通り【写真提供:ねむるねこ(@nobita4989)さん】
ちょっと面倒な揚げ物もこの通り【写真提供:ねむるねこ(@nobita4989)さん】

 また、家事手伝いをしてもらったことで、意外な発見もあったといいます。

「幼い頃は“イヤイヤ”がひどく、泣いて怒ってばかりで、ものすごく手がかかりました。このときの家事を通して、『いろいろなことを、私より上手にこなすことができるほど成長したのだな』と発見が多かったです」

 この家事バイトは長女が大学に入学するまで、春休みのみの期間限定でした。現在、長女は家を出て、東京で一人暮らしをしています。4月からは美大の3年生です。

「ちなみに次女は18歳で、この春、九州の大学に進学します。2年前の長女と同じ、高校3年生の春休み中ですが、長女が推薦で早々に進路が決まったのに対し、次女は受験が終わったのが先日でした。また、遠方の大学に行くための引っ越し準備や、離ればなれになる友人たちと浅草、横浜、ディズニーリゾートへ行くなど多忙で、家事をする時間がないようです。

 また、三女は16歳で、この春に公立高校へ進学します。こちらも高校入学前の準備や課題、友達とのゲームに忙しいようで、家事手伝いはしません」

 長女が家を出て2年経ち、家族の形は変化しているものの、ねむるねこさんの育児には一貫していることがあります。それは、決して押しつけるのではなく、子どもたちの自主性に任せること。そんなねむるねこさんのサポートがあって、子どもたちは自立心が高く、のびのびと成長しています。

(Hint-Pot編集部)