話題
「これが12月からマイナス11kg頑張ったビフォーアフター」 産後ダイエットに挑戦→成功した姿に称賛の声 「本当にすごい」
公開日: / 更新日:

産後の体型変化が気になる女性は少なくありません。育児に追われるなか、自分の体と向き合う時間を確保するのは簡単なことではないでしょう。X(ツイッター)では、産後半年で16kgのダイエットに成功した女性の姿に注目が集まっています。育児と両立しながら継続的な努力を重ねた成果に、の称賛の声が寄せられました。投稿者のt o a(@toatoaaa)さんに詳しいお話を伺いました。
◇ ◇ ◇
「産後からは16kg戻しました」
「これが12月からマイナス11kg頑張ったビフォーアフターです!!!!!!!!!!
産後からは16kg戻しました(妊娠中増えすぎ)!!!!
妊娠前の体重まであと1kgとなりました!!!!!!!
産後半年でよく頑張りました!!!!!!!」
t o aさんは、そんなコメントとともに、産後ダイエットのビフォーアフターを比較した写真をXに投稿しました。向かって左がダイエット開始前、右側がダイエット後の姿です。右側の写真はウエスト周りや脚、二の腕など全体的に引き締まり、すらりとした印象になりました。
自信を持って立っている様子から、内面的な変化もうかがえます。継続的な努力が成果として現れており、産後の体型戻しに挑む人にとって励みになる一枚です。
この投稿のリプライ(返信)には、「さすがすぎ」「本当にすごい 努力の子だ 産後と思えない本当にすごい」など称賛の声が寄せられています。
「人生で2回目の産後ダイエット」

2児の母であるt o aさん。実は1人目を出産したあとにも減量に励んでおり、産後ダイエットするのは、今回で2度目だといいます。
「痩せていた頃の自分を知っているからこそ、産後の体型を見るたびに悲しくなってしまい、人生で2回目の産後ダイエットを始めようと思いました」
妊娠前から通っていたパーソナルジムを12月に再開。週1回通いながら、家庭でも日々の運動を取り入れてきました。
「子どもを抱っこしながらスクワットしたり、なるべく散歩したり、できるときはYouTubeで動画を見ながら筋トレ、ストレッチをしています。子どもが2人いると、毎日しっかり時間を作って筋トレするということはできないので、スキマ時間にできることをやっています」
また、食事管理については「カロミルというアプリで、食事記録を毎日担当のトレーナーさんに送っています」とのこと。誰かが見てくれることで、気を引き締めることができそうです。
「大好きなお菓子を控えて、高タンパク低脂質な食事をとるようにしています。家族や友達と予定があるときには好きな物をたくさん食べて楽しんで、次の日には切り替えて調整するのを心がけています」
こうして無理のない自分に合った方法を大切にしながら、「9月出産後70kg→12月65kg→3月54kgという感じです」と順調に体重を落としていきました。