話題
「怖くて笑いが止まらない」 4児の母が作ったおやつ まさかの仕上がりに驚きの声 「三相交流で攻撃してきそう」「闇落ちw」
公開日: / 更新日:

子どもたちのためにおやつを手作りしたところ、予想外のものが出来上がってしまったという投稿がX(ツイッター)で話題になっています。かわいらしいキャラクターの型を使ったのに、まるでゾンビのような仕上がりに……。投稿者のぴぴ@W双子(@twindd7)さんに、詳しいお話を伺いました。
◇ ◇ ◇
小松菜とバナナを入れた米粉パンを作ることに
現在、3歳の双子の男の子、間もなく1歳になる双子の女の子を育てるぴぴさん。子どもたちのために、日々、食事作りに奮闘しています。おやつもできるだけ手作りするようにしていて、とくに、米粉パンをよく作るそう。
そんなぴぴさんは、おやつを作るときに使おうと、新しいアイテムを購入しました。シリコン製の型で、人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場するピカチュウの顔が作れるようです。
さっそく型を使って、小松菜とバナナ入りの米粉パンを作ったぴぴさん。しかし、完成したものを型からはずすと、予想外のものが出来上がりました。そのときの様子を、写真を添え、Xでこう綴っています。
「ピカチュウが怖くて笑いが止まらない」
写真に写っていたピカチュウの顔は青白く、焼く前にうまく空気抜きができていなかったのか、口や頬がボコボコに……。練り込まれた小松菜も相まって、まるで悪いものに取り憑かれたかのように見えます。
まさかのできばえに、「かわいいピカチュウができるのを想像していたのに、出来上がったらゾンビでびっくりしたよね 型からだしてその姿を見たとき、声が出ないほどひーひー笑った」と続けて投稿しています。
驚きのピカチュウ米粉パンには4.5万件もの“いいね”が集まりました。リプライ(返信)には、「呪文を唱えたら覚醒して三相交流で攻撃してきそう」「闇落ちピカさんww」「めちゃくちゃおもしろくて最高です!」と言った声が。
さらに、「このモールドは加減が難しいですよね」「我が家の水疱瘡ピカチュウもなかなか怖かったです」など、同じ経験を持つ人からの声も寄せられました。