話題
「知らなかった」 バナナは素手で切れる ナイフいらずの方法に驚きの声 警視庁が伝授
公開日: / 更新日:

手軽にエネルギー補給ができて、便利な非常食にもなるバナナ。皮をむけば簡単に手で分けることができますが、不衛生ですよね。警視庁警備部災害対策課は、ナイフを使わず、素手だけで衛生的にバナナを切り分ける方法を、公式X(ツイッター)アカウント(@MPD_bousai)で紹介。「知らなかった」と驚きの声が上がっています。
◇ ◇ ◇
ポイントは「えい」っと一気に引くこと
同課は昨年12月にXで紹介したリンゴを素手で割る方法が大反響を呼んだことを受け、今回は「素手でバナナ切り」の方法を画像を添えて投稿。非常時に役立つサバイバル術として、注目を集めています。
バナナは食べやすく、手軽にエネルギー補給ができるため、災害時に非常食としても重宝します。しかし、ナイフが手に入らない場合、手で分けるのは衛生面が気になるところ。この方法を覚えておけば、万が一のときにも、簡単に清潔にバナナをシェアできます。方法は至ってシンプルです。
【バナナを素手で切る方法】
1. おいしそうなバナナを用意する
2. バナナの両端を持ち、両手を真横に引く
ポイントは「えい」っと一気に引くこと。ひねったり、曲げたりすると、皮をうまく切ることができません。
この投稿には、2000件以上の“いいね”が集まりました。また、引用リポストには「こういうのを待っていた」「素手のバナナ切りって、これすごくない!? やってみよう」「エェエ……知らなかった」と驚きの声が寄せられています。
同課は「中身に触れないので衛生的です。避難所などでも活躍しますので、ぜひお試しください」と呼びかけています。災害時に備えて、日常生活でも役立つサバイバル術を覚えておくことは大切ですね。
(Hint-Pot編集部)