Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

からだ・美容

月経前症候群(PMS)のつらい諸症状…見守る男性側はどうしたらいい? お悩みに回答

公開日:  /  更新日:

著者:フェムテックtv・SACHI

相手の機嫌が悪くても会話が必要…夫婦の場合はイライラ厳禁

重大な意思決定や手間がかかる家事などはなるべく避けられるよう配慮を(写真はイメージ)【写真:写真AC】
重大な意思決定や手間がかかる家事などはなるべく避けられるよう配慮を(写真はイメージ)【写真:写真AC】

【夫婦のお悩み1】
 話しかけると機嫌が悪いことがあります。怒りの沸点が分からず戸惑うことも。機嫌が悪くなるサインがあったら教えてください。また、機嫌が悪い場合でも子どものことや仕事の相談など、話さなければならないこともあるので、その際の対処法が知りたいです。

○中田航太郎先生
 月経前の排卵後に徐々に症状がひどくなり、月経が来ると落ち着くのであればPMSの症状である可能性が高いです。排卵の明確なサインはありませんが、パートナーの周期を把握していると予測はできるかもしれません。

 月経中の月経痛が原因でイライラしているなら、その原因を特定した上で寄り添いましょう。重大な意思決定や手間がかかる家事などは、なるべく避けられるよう配慮することが大切かもしれません。月経前、月経中はストレスに敏感なので、できるだけストレスになる要因は排除しましょう。

○ワーキング女子
 こんな時に相手の言動を指摘するのは火に油を注ぐ場合がほとんど。その場で対応はせずに一度受け入れ、時間が経過して落ち着いた時に話し合うのがベスト。女性もいつもよりイライラしていることは分かっているはず。相手の性格にもよりますが、笑って受け流すなどの対応で功を奏する場合もあります。

○小野寺氏
 イライラされると男性側もイライラし返してしまいがちですが、それは逆効果。女性には「この人、何もしてくれない、分かってくれない」と思われてしまいます。そっとしておいたつもりが、分かってくれない人と思われて余計にイラつかれてしまうことも。

 女性がイライラしている時は、男性側が一歩引いて接するなど相手に寄り添って、時期をみてきちんと話し合い、PMSや月経中にどう対応するのが一番良いのか話し合うことが大切です。

【夫婦のお悩み2】
 いつもというわけではないのですが、暴飲暴食、拒食など、食が乱れていることがあります。できるだけ規則正しい食生活を送ってほしいのですが……。夫として見守ることしかできず歯がゆい思いをしています。

○中田航太郎先生
 月経周期に伴うものであれば、ピルを内服することで改善するかもしれません。運動不足や会社でのストレスが原因になっている可能性もあるので、定期的にストレスになっていることはないか聞いてあげるのが良いでしょう。

○ワーキング女子
 特に悩みやストレスがないなら婦人科受診をすすめてみてはいかがでしょうか。暴飲暴食になる周期を家族でしっかりと把握し、そうなりそうな時期はなるべく一緒にいられるような環境を整えることが大切だと思います。

◇中田航太郎(なかた・こうたろう)
株式会社ウェルネス代表取締役・医師(救急総合診療)。東京医科歯科大学医学部卒業後、総合診療科医に。2018年にパーソナルドクターとして病気を予防する世界を実現するべく株式会社ウェルネスを創業。

フェムテックtv
株式会社ツインプラネットが運営するフェムテック情報共有サイト。《毎日をイキイキと、自分らしく過ごす》ため、《自分のカラダについての“知らなかった”をなくす》ことを目的に、女性の健康に関するコンテンツを公開している。

(フェムテックtv・SACHI)