Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

からだ・美容

「生理が嫌だ」と繰り返し口にすると心は…コロナ禍の月経不順と月経痛 対処法は?

公開日:  /  更新日:

著者:フェムテックtv・小嶋 美樹

教えてくれた人:山名 裕子

自宅勤務や外出自粛の期間が長引いて……ストレスは月経にも影響(写真はイメージ)【写真:写真AC】
自宅勤務や外出自粛の期間が長引いて……ストレスは月経にも影響(写真はイメージ)【写真:写真AC】

 月経やPMS(月経前症候群)、セクシャルな問題など、女性には特有の悩みや不調がつきものです。その症状は、痛みとなって体に現れるだけでなく、時に女性の心にも重くのしかかります。今回の「フェムテックtv」は【公認心理師・山名裕子先生のココロの処方箋】として、なかなか人に話すことができないそんな女性特有の心の問題への対処法を、公認心理師の山名裕子先生に伺いました。<CASE:2>は「コロナ禍における月経(不順)、月経痛(生理痛)への対処法は?」です。

 ◇ ◇ ◇

公認心理師・山名裕子先生のココロの処方箋<CASE:2>

【今回のお悩み】
「ここ半年ほど、月経周期が安定せず月経痛も以前よりつらいです。コロナ禍のストレスでずっと心が晴れないせいかもしれないなと思っているのですが、改善する方法はありますか?」(30代・自営業女性)

山名先生「新型コロナウイルスの感染予防対策で、通学や通勤の機会が減ったり、休日に人と会えなくなったり、こまめな手洗いや消毒が必要だったり……。人々の生活様式は急激に変化しました。人間はそもそも、“変化”に弱い生き物です。長引くコロナ禍の日々の中で心に蓄積したストレスが今、女性たちの心身にダメージを与えているように感じます」

――今回の相談者さんのように、月経周期が不規則になってしまったり、月経痛がひどくなったり、中には月経が止まってしまった女性もいるそうですね。

山名先生「そうなんです。そういった症状を自覚したら、まずは婦人科やレディースクリニックを受診することが先決です。中には、婦人科系の病気が原因になっている場合もあり、その際には適切な治療を受ける必要があります。しかし、病的要因が見つからなかった場合には、コロナ禍におけるストレスが原因になっているということも十分に考えられます」

「月経が嫌だ」と繰り返し口にすると心が一層ネガティブな方向に

山名先生「コロナ禍の生活様式の中で、自分の月経が不順になってしまっていることに気が付いていない人もいるかもしれません。以前だったら『平日は通勤や通学、週末は休日』といったように、規則正しい生活リズムの中で月経もめぐってきていたのに、今は通勤日と在宅日が混在したり、起床時間が不規則になったり……。月経周期がいつもと違うことに、女性たちが気付きにくい生活パターンに陥ってしまっているかもしれません」

――「月経が飲み会とかぶらないかな」とか「温泉に行く日は月経とかぶらない日にしよう」など、女性が月経周期を気にするタイミングが、コロナ禍の日常では減っていますよね。

山名先生「あるクライエント様が『月経不順で回数が減って、ラッキーかもしれない』とおっしゃったことがありました。大変なことも多く、どうしてもネガティブにとらえがちな月経ですが、『月経は面倒くさい』『なくなってしまえばいい』などといった風に『月経=悪』と思わせるような言葉ばかりを口にすることは、あまりおすすめできません。

 というのも、人間は自分が口にした言葉に知らず知らずに影響を受けてしまう生き物なのです。『月経が嫌だ』と繰り返し口にすることで、その言葉が耳から脳に伝わり、心が一層ネガティブな方向に引っ張られてしまいます。

 逆にポジティブな言葉を発し続けていると、気持ちも明るくなるものです。月経は女性にとってなくてはならない大切なもの。思い当たる方は、少しでも快適に月経周期を乗りきるために、ぜひ心がけてみてください」