Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

からだ・美容

簡単ストレッチで腰痛を改善 ポイントは股関節 負担をかけない体作り2選

公開日:  /  更新日:

著者:滝沢 ななえ

胸から腕を広げていくイメージで 胸椎をしっかりひねる

 まずは、胸を開いて胸椎をしっかりひねるストレッチです。

両手の甲と膝が床から浮かないのが理想(写真はスクリーンショット)
両手の甲と膝が床から浮かないのが理想(写真はスクリーンショット)

【胸をねじるストレッチ】
1. 仰向けになり、両腕を横に広げ、手の甲を床につける
2. 右脚を上げて、お腹から太もも、膝をそれぞれ90度に曲げる
3. 右脚を体の左側にひねり、右膝を床につける。顔は右に向けて視線は指先に置き、自然な呼吸で20秒~30秒キープ。反対側も同様に行う

 ポイントは、胸を天井に向けて、胸から腕を開いていくイメージでいけるところまでひねることです。上体をひねった時、膝と手の甲の両方、あるいはどちらかが床につかない方はとても多いと思います。でもがっかりしないで大丈夫! 「私って胸が硬かったんだなぁ」と、その状態を感じながらストレッチを行いましょう。

 何度も続けるうちに、だんだんとやわらかくなっていくのを実感できると思いますよ。

股関節や太ももの前をしっかり伸ばす

 次は股関節の前側、前ももの筋肉(大腿直筋)のストレッチです。股関節や太ももの前側がしっかり伸びると、腰の反りも穏やかになり、腰痛の軽減につながります。

股関節の伸展を意識(写真はスクリーンショット)
股関節の伸展を意識(写真はスクリーンショット)

【股関節を伸ばすストレッチ】
1. 立て膝から、両手を床につけて右脚を前に出し、左脚をできるだけ後ろに伸ばす。右脚のすねが床に対して垂直になるように調整
2. 左膝を曲げ、右手で左脚の甲を掴む。体を右側にしっかりとひねり、左のかかとをおしりに少し近づける。視線は左脚に向け、自然な呼吸で20秒~30秒キープ。反対側も同様に行う

 かかとをおしりに近づける時、腰を反らせないようにすることがポイント。脚の甲を掴むことに一生懸命になり、おしりが後ろに引いてしまうのもNGです。大事なのは股関節から太ももの前を伸ばすこと。脚を掴んだら、ほんの少しでも良いので腰を前に押し出すように意識すると、うまくストレッチできます。

 胸や股間節をストレッチすると、実はウォーキングの効果もアップするというおまけがついてきます。ダイエットの一環でウォーキングをしている方も多いと思いますが、胸や股関節が硬いままだと、歩けば歩くほど腰に負担がかかり腰痛になります。これでは1日1万歩歩いても、結局は腰を痛めてしまい、継続することが難しくなりますよね。

 ウォーキングもただ歩けば良いのではなく、体を正しく使ってきれいに歩く方が効果的です。腰に負担がかからず、変なところに筋肉もつかないですよ!

(滝沢 ななえ)

滝沢 ななえ(たきざわ・ななえ)

1987年9月22日、東京・三鷹市生まれ。母親の影響で小学校2年生からバレーボールを始め、強豪の八王子実践中学・高校に進学。リベロとして「春高バレー」で活躍し、2006年の卒業後は「パイオニアレッドウィングス」に入団。“美しすぎるバレーボール選手”と注目された。2009年、チャレンジリーグの「上尾メディックス」に移籍。2013年に引退し、現在は都内で女性専用パーソナルジムのトレーナーを務める。