食
しらたきに味を染み込ませるコツ アク抜きは必要? 専門家が手順を伝授
公開日: / 更新日:
教えてくれた人:和漢 歩実
味を染み込ませるには“脱水”がポイント その方法は?
しらたきは、調理時間に比例して味が染み込む食材ではありません。味が染み込みにくい原因には、元々含まれる水分の多さが関係しています。
しっかりと味を染み込ませるためには、調理前に水分を飛ばすこと。水分が抜けたところに隙間ができるので、調味料が入りやすくなります。つまり、味を染み込ませるには“脱水”がポイントといえるでしょう。その方法として次の3つを紹介します。
○塩または砂糖を使う
浸透圧の働きを生かし、塩または砂糖を使って水分を出します。ポリ袋に入れて揉み込むと作業しやすいでしょう。
1. しらたきに塩または砂糖を揉み込む
2. 水分が出てきたら、さっと水洗いする
3. ザルにあげ、ペーパーなどで水気をしっかり拭き取る
○乾煎りする
煎ることで水分を飛ばす方法です。しらたきが焦げないようにヘラで絶えず混ぜます。フッ素加工のフライパンなど、素材によっては乾煎りに向かない調理器具があるので注意してください。
1. しらたきは食べやすい長さに切る
2. 鍋またはフライパンにしらたきを入れ、中火にかける
3. 木ベラなどで混ぜながら3~5分煎り、キュキュッと音がしてきたら火からおろす
○電子レンジ
電子レンジを使って水分を飛ばす手軽な方法です。耐熱容器は深さがあるものを使いましょう。
1. 耐熱容器にしらたきを入れる
2. ラップはせずに電子レンジで2分ほど加熱する
低カロリーで食物繊維が含まれているしらたき。ダイレクトに味が染み込むので、和風はもちろん洋風料理にも合い、おいしくいただけます。いつもの料理にうまくプラスしたいですね。
(Hint-Pot編集部)
和漢 歩実(わかん・ゆみ)
栄養士、家庭科教諭、栄養薬膳士。公立高校の教諭として27年間、教壇に立つ。現在はフリーの立場で講師として食品学などを教える。現代栄養と古来の薬膳の知恵を取り入れた健やかな食生活を提唱。食を通して笑顔になる人を増やす活動に力を注いでいる。
ブログ:和漢歩実のおいしい栄養塾