Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

からだ・美容

起き抜けの固まった体をゆるめる ベッドでできる簡単ストレッチ2種

公開日:  /  更新日:

著者:滝沢 ななえ

横になったままできる 体をゆるめるストレッチ2種

 今回は目覚めた瞬間からできるよう、横になったまま行うストレッチを2種紹介します。1つ目のストレッチでは、寝ている間に固まった腰周りと脇を中心に伸ばします。ポイントは、手首を掴んだ手でグーッと腕を引っ張りながらストレッチすること。普段は伸びにくい背中の筋肉や、背中と腰をつなぐ筋肉までジワジワと伸びてきます。

体を弓状にしならせて腰を伸ばす(画像はスクリーンショット)
体を弓状にしならせて腰を伸ばす(画像はスクリーンショット)

【腰を伸ばすストレッチ】
1. 仰向けになり、右脚を斜め左に向かって伸ばす。左脚は右脚をまたいで床につける
2. 両腕を頭上に伸ばし、右手首を左手で掴む。右腕も左斜め上に伸ばし、全身を弓なりにして20~30秒キープ。反対側も同様に行う

 2つ目は、胸を大きく開き呼吸を深めるストレッチです。胸をしっかり開いていくのがポイント。コツは、膝を体の反対側の床につけたら、上から手でしっかり押さえ、できるだけ腰が動かないようにすることです。

 胸が伸び、腕も大きくしっかり回すことができます。腕を大きく回すほど、肩甲骨、肩周り、そして肋骨まで胸周りの筋肉がほぐれて、呼吸がどんどん深くなるでしょう。深い呼吸は自律神経のバランスを整えるのに効果的ですよ。

【背中と肩のストレッチ】
1. 仰向けになり、両腕は左右に開いて右膝を直角に曲げる
2. 右膝を体の左側に倒して床につけ、左手で押さえる。顔を右側に向け、視線は右手指先に向けて20~30秒キープ

膝が床から浮かないように手で押さえながら行う(画像はスクリーンショット)
膝が床から浮かないように手で押さえながら行う(画像はスクリーンショット)

3. 右膝は床につけたまま、右腕をできるだけ大きく、ゆっくりと10回回す。反対側も同様に行う

大きく腕を回す(画像はスクリーンショット)
大きく腕を回す(画像はスクリーンショット)

 この2種類のストレッチを行うだけで、起き抜けのガチガチに固まった腰や背中がほぐれて、呼吸が楽になります。体がぽかぽかと温まり、頭も体もシャキッと目覚めて、朝から軽やかに行動できますよ。

(滝沢 ななえ)

滝沢 ななえ(たきざわ・ななえ)

1987年9月22日、東京・三鷹市生まれ。母親の影響で小学校2年生からバレーボールを始め、強豪の八王子実践中学・高校に進学。リベロとして「春高バレー」で活躍し、2006年の卒業後は「パイオニアレッドウィングス」に入団。“美しすぎるバレーボール選手”と注目された。2009年、チャレンジリーグの「上尾メディックス」に移籍。2013年に引退し、現在は都内で女性専用パーソナルジムのトレーナーを務める。