Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「クリスマス弁当」は簡単・おしゃれが鉄則! SNSで見つけた2019年冬のデコ弁の定番とは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

簡単なのに見た目も抜群! 「トナカイいなり寿司」

 甘く煮た油揚げに酢飯を詰めたちょっぴり地味な色合いで和のイメージが強いいなり寿司ですが、近年は、いなり寿司を使ったキャラ弁作りが定番化してきており、クリスマス弁当も例外ではありません。いなり寿司の優しい茶色の色合いは、トナカイにぴったり。お弁当に限らず、ホームパーティーでも使えるのでおすすめですよ!

【写真提供:kayo(tera_39c5)さん】
【写真提供:kayo(tera_39c5)さん】

kayo(tera_39c5)さん

 おいしそうないなり寿司に、スライスチーズ、カニカマ、焼きのりでキュートなトナカイの顔をしたkayoさんのお弁当。半月切りしたレンコンを上手に利用して、ツノに見せています。まず、1〜2mmに薄くスライスして、半分に切ったレンコンを酢水にさらしアクをとります。キッチンペーパーで水気を拭き取った後、170度の油で色づくまで揚げレンコンチップスを作ります。油の温度が高いと焦げてしまうので要注意。「レンコンチップスは作り置きできるので、前日に用意しておけば時短に。いなり寿司はひとつ50gのごはんで作ると丁度いいです」。

所用時間:40分

【写真提供:kumi(torakumi9.17)さん】
【写真提供:kumi(torakumi9.17)さん】

kumi(torakumi9.17)さん

 kumiさんは、いなり寿司が大好きなご主人のためにトライしてみたそう。トナカイだけでなく、ごはんを表面に出し、雪だるまやサンタクロースも作りました。意外に難しかったのが、お弁当箱に詰めるときのバランス。お弁当箱の大きさに合わせて、4つのいなり寿司の大きさを揃えるのに苦労したそうです。また、冬をイメージして、おかずの揚げ餃子はなるべく焦げ目がつかないよう低音でゆっくりと揚げ、白っぽくなるよう意識したそう。

所用時間:約1時間

【写真提供:shinobu(shinobukase)さん】
【写真提供:shinobu(shinobukase)さん】

shinobu(shinobukase)さん

 いなり寿司ではありませんが、トナカイおにぎりも手軽でおすすめ! エビの天ぷらをツノに見立て、スライスチーズとのり、梅干しでお顔をつけた天むすです。shinobuさんによると、この日のお弁当は冷蔵庫にあるもので作ったそう。インパクトも抜群! 「こだわりは特別にはないのですが、おひとり様でも毎日楽しい食卓になるよう心掛けています」とのこと。きゅうりを薄切りし、爪楊枝で留めたツリーも素敵なアクセントに。

所用時間:約30分