Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

からだ・美容

出産後のセックスレス 「どこまでのスキンシップなら大丈夫か」が克服の重要ポイント

公開日:  /  更新日:

著者:yoshimi

教えてくれた人:OliviA

出産後のセックスレス、解決のために必要なこととは(写真はイメージ)【写真:写真AC】
出産後のセックスレス、解決のために必要なこととは(写真はイメージ)【写真:写真AC】

 性との向き合い方に悩む読者の皆さんから寄せられたご相談に、ラブライフアドバイザーのOliviA(オリビア)さんが優しく回答するこの連載。今回のテーマは【産後の性行為】です。カップルがセックスレスになったタイミングとして、産後を挙げている人も少なくないようです。産後に性欲が湧かなくなった人、したいけどできない人、不安な人……それぞれのお悩みにOliviAさんがそっと寄り添います。

 ◇ ◇ ◇

自分の感覚が変わってしまったようだとパートナーに伝える

【今回のお悩み1】
「出産してから性行為をまったくしたいと思えません。触れられるのも嫌でどうにか克服したいけどできない。どうすれば良いのでしょうか?」(Cさん)

 月経が再開するまで、出産後の縫合跡が落ち着くまで……。したくない気持ちが一時的な場合もあるため、相談者の方が産後どれくらいなのかという点も関係してくると思います。ですが、まずはパートナーに「出産してから性行為をしたいという気持ちが湧かなくなってしまった。自分でも戸惑っている」と伝えてみてはいかがでしょうか。

 ここでのポイントは「相手を拒否している言い方」にならないこと。「あなたのせいではなく、自分自身の感覚が前と変わってしまったようだ」といった状況を前提に話し合うと、パートナーも受け入れやすいのかなと思います。

 その上でどう克服していけばいいのか? 以前に【性行為の満足度】の回でもお話したのですが、「どこまでのスキンシップなら大丈夫なのか」を確認していく方法がいいのではないでしょうか。

 チェック方法としては「親密さの12ステップ」がおすすめです。目を合わせる、手をつなぐ、腰に手を回すといったように12ステップを1つずつ克服していく、リハビリのようなイメージですね。スキンシップが完全になくなってしまうと、どうしても距離ができてしまいますから。

参考:「親密さの12段階」 https://laundrybox.jp/magazine/lovemomi/

想像以上に長引く“産後うつ”を回避するためにも

 産後はこれからカップルがタッグを組んで子育てをしていく時期でもあるので、パートナーへの嫌悪感などはできるだけ克服したいですよね。

 日本産婦人科医会の資料では、10~15%の方が“産後うつ”を発症すると示されています。また私の経験では、“産後うつ”状態が数年間続いているケースを耳にしたこともありました。

参考:妊産婦メンタルヘルスケアマニュアル(公益社団法人 日本産婦人科医会) http://www.jaog.or.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/mentalhealth2907_L.pdf

 さらに新型コロナウイルスの影響で家族以外の人との交流が減り、孤立しやすいという状況が生まれています。家族のサポートや夫婦の関係性も回復に大切なことです。産後にしっかりと向き合っておかないと想像以上に長引いてしまうと考えられます。

“産後うつ”を長引かせないためにも、パートナーにまず“正直な気持ち”を伝えてみることをおすすめします。2人で少しずつ“大丈夫な触り方”を模索してみる。肩揉みや一緒にお風呂に入るなど、性行為ではない目標を作ってハードルを下げてみると、少し気が楽になるかもしれません。