和漢 歩実(わかん・ゆみ) 栄養士、家庭科教諭、栄養薬膳士。公立高校の教諭として27年間、教壇に立つ。現在はフリーの立場で講師として食品学などを教える。現代栄養と古来の薬膳の知恵を取り入れた健やかな食生活を提唱。食を通して笑顔になる人を増やす活動に力を注いでいる。 ブログ:和漢歩実のおいしい栄養塾 コラム 2022.03.24 旬の新玉ネギ 通常の玉ネギと何が違う? 保存のコツやおいしい食べ方とは コラム 2022.03.19 キャベツは使う前に洗うべき? 外側と内側で扱いに違い 芯には栄養がたっぷり コラム 2022.03.16 キャベツの千切りをシャキシャキにする方法 冬と春で出回る種類は別 見た目の違いは? コラム 2022.03.11 イチゴのヘタ 洗った後に取るべき理由とは ミカンやリンゴより豊富なビタミンCも コラム 2022.03.10 フキノトウとフキ 名前が異なる理由は食べる部位の違いから 苦味成分の正体とは? コラム 2022.03.07 出世魚サワラはサイズで呼び名が違う? 東と西でも違いが おいしい時期と栄養価は コラム 2022.02.24 ハマグリはなぜ“縁起が良い”のか? ひな祭りなどに欠かせない理由 気になる栄養価は コラム 2022.02.22 桜餅が関東と関西で異なる理由 低カロリーはどっち? 葉を巻くのは乾燥防止 コラム 2022.02.21 日本で発見された「いよかん」と「はっさく」 どこが違う? 皮にも見逃せない栄養成分 コラム 2022.02.21 実は5種類あるしょうゆ 特徴と塩分に違い 開封後は“冷蔵庫で保存”が正解の理由とは